2009年 07月 22日
ゲームレビューについて
評価はE~Sくらいでつけようかと思います。点数別とか結構難しいと思ってるので。
基本変なゲームしかしない人なので、たまに人へのオススメ度なるものを書くかもしれません。覚えていたら。
シナリオ・・・まぁそのままですね。ルート別、ED別に書くこともありますがたまにまとめて書くかも。
サウンド・・・BGM、効果音、声優、OP・ED・挿入歌。
システム・・・演出(OPの挿入箇所←個人的に重要)、コンフィグ、ゲームのレイアウト等。
グラフィック・・・基本シナリオメインでゲームやる人なのであまり気にしていません。「もしも明日が晴れならば」など、後姿の立ち絵などポイントが高いところは注目。
その他気づいたこと、気になったこと・・・そのままですね。
飲食物レビューについて
飲「食]物と書きましたが、趣味が新製品の変な飲み物あさりなもんでメインは飲料物になりそうです。
メーカーさんや商品リンク、写真などで紹介したいと思ってます。
また、商品は基本買って一回きりだと思います。ただ、また買いたいって思ったものはちゃんと書こうと思います。けど俺が買うのもって大抵お遊びの期間限定な気もしますが・・・
評価は☆1つ~☆5つでつけようと思います。3.5などの場合は1~10点数計算でも書くかもしれません。
こちらも基本変な飲み物しか飲まないので、たまにオススメ度なるものを書くかもしれません。覚えていたら。
味・・・これが無きゃ始まりません。
デザイン・・・ボトルの形状、ラベル、品物の色、形状。
内容量・・・最近量の少ない飲み物が増えてきた気がするので書こうかと。490mlとか見ると切なくなってきあません?
値段・・・買うものはだいたい飲み物で値段は105円~150円くらいで普通なので特になければ表記はしません。
その他気づいたこと、気になったこと・・・ゼリーなどが入った変わった喉越しや後味など。
最後に
上記にもあるように、変なものが好きなのでかなりかたよったレビューになると思いますが参考になればうれしい限りです。
また、文章が下手なのは自覚してるんでそのところはご了承くださいませ。
評価はE~Sくらいでつけようかと思います。点数別とか結構難しいと思ってるので。
基本変なゲームしかしない人なので、たまに人へのオススメ度なるものを書くかもしれません。覚えていたら。
シナリオ・・・まぁそのままですね。ルート別、ED別に書くこともありますがたまにまとめて書くかも。
サウンド・・・BGM、効果音、声優、OP・ED・挿入歌。
システム・・・演出(OPの挿入箇所←個人的に重要)、コンフィグ、ゲームのレイアウト等。
グラフィック・・・基本シナリオメインでゲームやる人なのであまり気にしていません。「もしも明日が晴れならば」など、後姿の立ち絵などポイントが高いところは注目。
その他気づいたこと、気になったこと・・・そのままですね。
飲食物レビューについて
飲「食]物と書きましたが、趣味が新製品の変な飲み物あさりなもんでメインは飲料物になりそうです。
メーカーさんや商品リンク、写真などで紹介したいと思ってます。
また、商品は基本買って一回きりだと思います。ただ、また買いたいって思ったものはちゃんと書こうと思います。けど俺が買うのもって大抵お遊びの期間限定な気もしますが・・・
評価は☆1つ~☆5つでつけようと思います。3.5などの場合は1~10点数計算でも書くかもしれません。
こちらも基本変な飲み物しか飲まないので、たまにオススメ度なるものを書くかもしれません。覚えていたら。
味・・・これが無きゃ始まりません。
デザイン・・・ボトルの形状、ラベル、品物の色、形状。
内容量・・・最近量の少ない飲み物が増えてきた気がするので書こうかと。490mlとか見ると切なくなってきあません?
値段・・・買うものはだいたい飲み物で値段は105円~150円くらいで普通なので特になければ表記はしません。
その他気づいたこと、気になったこと・・・ゼリーなどが入った変わった喉越しや後味など。
最後に
上記にもあるように、変なものが好きなのでかなりかたよったレビューになると思いますが参考になればうれしい限りです。
また、文章が下手なのは自覚してるんでそのところはご了承くださいませ。
▲
by kttai-kttai
| 2009-07-22 14:41
| レビューについて